旅行記【ヘルシンキ⑤】~マリメッコ本社(アウトレット、maritori)~

ヘルシンキ

※本投稿に掲載されている情報は2024年9月当時のものになります

こんにちは、Sちゃんです!
今回は、ヘルシンキ市内から少し移動して、marimekko(マリメッコ)の本社に行ってみたいと思います!
1つ前の記事では、ヘルシンキ大聖堂(内観)、テンペリアウキオ教会、カンピ礼拝堂、ウスペンスキー大聖堂を紹介しているので、まだ見てないよ~という方は是非見てみてください。

本記事では、主に以下の内容を紹介します!

行き方

マリメッコ本社の場所はこちら。

時刻は11時30分。
今いるウスペンスキー大聖堂からマリメッコ本社までは、ヘルシンキ大聖堂近くの「University of Helsinki(ヘルシンキ大学)駅」まで戻り、地下鉄で「Herttoniemi駅」まで向かいます。

ヘルシンキ大学駅はヘルシンキ中央駅の隣駅になるので、ヘルシンキ中央駅からのアクセスもこちらとほぼ同じという認識で問題ないと思います。
電車で約10分、電車を降りたら、さらに10分ほど歩きます。
(駅を降りてからの歩き方についてはGoogle map通りでOK!)
この看板が見えたらもうすぐです!
マリメッコ本社 看板
看板の横にある原っぱを横切っていきます。
ここから1分ほど歩くと本社が見えてきます!

マリメッコ本社
無事、マリメッコ本社に到着です!!

マリメッコアウトレット

マリメッコ本社の横には、アウトレットがあります。
マリメッコ本社 アウトレット 入口
まずは、アウトレットに良いものがないか物色スタート!
店内はこんな感じです。
マリメッコ本社 アウトレット 中1
マリメッコ本社 アウトレット 中2
マリメッコ本社 アウトレット 中3
マリメッコ本社 アウトレット 中4
赤い棚エリアはアウトレット価格ではなく、正規価格で売られているゾーンになっていました。
さすが、正規価格ゾーン、可愛かった…
それに比べると、アウトレット価格で売ってるものは全体的に劣るというか…
革製品もあったけど、残っているものは色味含めう~んという感じ


洋服は結構置いてありました!
可愛いダウンもあったのですが、旅行1日目にかさばるものは買えない…ということで断念。

食器ゾーンは可愛いものが多かったです!!
買いたかった…買いたかったが、これから何回も飛行機に乗るのにリスキーすぎる。
もう日本に帰るだけだよ~という人はぜひ買ってみてください!

結局、アウトレットでは何も買わずに終わってしまいました。
せっかくここまで来たのに…

マリメッコ社員食堂~maritori~

さて、マリメッコ本社まで来た真の目的を果たします!
それは社員食堂maritoriです。
こちらの社員食堂は外部の人も利用できるのです!
13時前でしたが、ほぼ満席…
しかも半分以上日本人女性!笑
ヘルシンキ中心部ではあまり見かけなかったのに、一体どこにいたの!笑


こちらではメニューは日替わりになっています。
週ごとにこちらのサイトでメニューを公開してくれます。
コースとしては2コース(メイン+スープ、スープのみ)あり、どちらのコースにもサラダ、デザート、飲み物がビュッフェ形式でついてきます。

今日のメニューはこちら!
マリメッコ本社 社食 maritori  メニュー
今日のメニューは、スープはトムヤム、メインはシュウマイ(ココナッツソース)もしくはハッシュドポテトとスクランブルエッグでした。
うわぁ~どれもチョイスが微妙…
なぜヘルシンキまで来てトムヤム…
なぜシュウマイにココナッツソースをかける…
ハッシュドポテトとスクランブルエッグはさっき機内食で食べたよ…

今回はスープのみのコースにしました!
ですがよくよく考えてみると、300円も変わらないなら、メインがついてくる方にしとけば良かったと後から後悔…

食堂内はトレイやお皿、紙ナプキンも全てマリメッコになっており、テンション上がります!
マリメッコ本社 社食 maritori お皿

サラダゾーンには生野菜にドレッシングをかけるものだけでなく、パスタやパンも置いてあったので、メインを頼まなくてもお腹は満たされそうな感じはありました。
マリメッコ本社 社食 maritori ビュッフェ

厨房近くのエリアにメインとスープは置いてありました。
シュウマイはこんな感じでした。
マリメッコ本社 社食 maritori メイン1
ハッシュドポテトはこんな感じ。
マリメッコ本社 社食 maritori メイン2
スープは自分で注ぐスタイルでした。
マリメッコ本社 社食 maritori スープ

飲み物のレパートリーは少なく、コーヒー、紅茶、お水の3種でした。

こちらが今日のお昼ご飯です!!
マリメッコ本社 社食 maritori 食べ物
マリメッコアイテムのおかげでめっちゃ映える!
スープは意外と具だくさんで味も美味しかったです!

最後にデザートを取りにいきます。
今日のデザートはチョコレートドーナツ。
こんなにたくさん積まれていて、可愛い…
マリメッコ本社 社食 maritori デザート
こちらのドーナツ、中にもチョコソースが入っていて、とても美味しかったです!
マリメッコ本社 社食 maritori ドーナツ
お腹も満たされたので、空港まで戻ります。

戻り方ですが、とりあえずヘルシンキ中央駅までは先程来たルートを戻って行けばOK!
ヘルシンキ中央駅からも行きに空港から乗った電車で終点まで行けばOKです!
こちらの電車、行きはめちゃくちゃガラガラだった電車ですが、14時を過ぎると空港に向かう人が増えるのか席に座れないくらい混んでいました。
ただ、奥の方の車両は結構すいていたので、混んでいても諦めずに、奥の車両まで行ってみてください。
30分、電車に揺られたら到着です。
ヘルシンキ 空港駅

楽しかったヘルシンキトランジット観光もこれで終了!
では、またお会いしましょ~!

タイトルとURLをコピーしました