※本投稿に掲載されている情報は2024年9月当時のものになります
こんにちは、Sちゃんです!
今回からは、バルセロナ編をお送りしていきたいと思います!
今回はバルセロナ空港から市内までの移動方法について紹介していきます。
前回まではヘルシンキにいたのですが、ついに2ヵ国目に突入です!
移動は色々不満が残るイベリア航空でしたが、無事にバルセロナに到着することが出来ました。
イベリア航空の不満についてはこちらの記事で紹介しているので、まだ見てないよ~という方は是非見てみてください。
本記事では、主に以下の内容を紹介します!
到着から荷物受取
時刻は20時20分、ほぼ定刻通りでした。
ヘルシンキとバルセロナの時差は-1時間なので、4時間のフライトでしたが、時刻としては17時発→20時着となっています。
飛行機を降りると、このようなエリアに出てきます。
シェンゲンエリア間移動の場合は、到着も出発も同じフロア、同じ場所を使用するようです。
そのため、到着してからレストランやお土産屋さんに立ち寄ることも可能です!
ただ、私はプライオリティタグを荷物に付けてもらっていたので、早くて出てきてしまうため、長居はせずすぐにバゲージクレームに向かいました。
(プライオリティタグにはいつも大変助かってます!)
ですが、ここで問題発生!!!!
指定されたレーンで待っていても、いつまで経っても荷物が1つも流れて来ない…!
なんなら、荷物が出てくるレーンの表示すら一覧から消えた…
ざわつく同じ便に乗っていたであろう乗客たち…
アナウンスはなし…
普通にありえないでしょ。
理由もなく放置って…
日本なら、アナウンスとともに謝罪入るよ?
そもそもスタッフっぽい人が全然見当たらないし。
これ、海外クオリティーなのか?
やばすぎ…
結局、バゲージクレームで1時間待たされました(激怒)
空港(ターミナル1)から国鉄(renfe)への乗り方
無事荷物を回収し、外に出れたのが21時30分。
これから私は、空港からホテルがあるBarcelona-Sants(バルセロナサンツ)駅に向かいます。
サンツ駅は大きな駅で、ここからマドリードなど各都市に行ける電車も出ています!
空港からも国鉄で1本で着けちゃうんです!便利!!
ただ1点注意してほしいのが、国鉄があるのはターミナル2になります。
ターミナル2は主にLCCで使用されるターミナルで、それ以外は基本的にターミナル1が使われます。
もちろん、私も今いるのはターミナル1です。
ということで、ターミナル2を目指して移動します。
ターミナル間の移動は無料のシャトルバスが出ているのでそれに乗り込みます。
まずは空港で、シャトルバスのマークを探します。
(画像の真ん中がシャトルバスのアイコンです)
看板通りに歩くとここに辿り着きます。
待っているとバスが来るので、乗り込み、次の停留所(T2B)でおります。
時刻表はなかったですが、恐らく10分に1本くらいのペースなのではないかと思います。
このシャトルバスですが、看板通り、
ターミナル1→ターミナル2B→ターミナル2A→ターミナル1→…
と巡回しています。
国鉄の最寄停留所がターミナル2Bとなっています。
ターミナル1からターミナル2Bまでは約10分で到着します。
また、ターミナル2Bからターミナル1に行く際は、ターミナル2Aを経由しますが、こちらも変わらず乗車時間は約10分でした。
無事、ターミナル2Bに到着です。
この緑のバスに乗って移動していました。
次に目指すのは国鉄の駅です。
上のバスの写真の後ろに、歩道橋みたいなのが見えると思うんですが、それを渡って駅に向かいます。
まずはバスを降りたら、一旦建物の中に入ってください!
入って周りをキョロキョロすると、「renfe」という表示があるので、この案内に沿って歩いて行きましょう。
エスカレーターを上がるとこの看板があらわれます。
そのまま進むとさっき見えていた歩道橋に出ます。
この歩道橋を渡りきると、国鉄駅に到着です!!!
Hola Barcelona Travel Card(オラバルセロナトラベルカード)について
バルセロナにも公共交通機関の乗り放題券が存在します。
それが、Hola Barcelona Travel Card(オラバルセロナトラベルカード)です!
駅にある券売機や観光案内所で購入することが出来ますが、私は今回、「Klook」で事前購入しておきました!Klookは日本語表記、日本円で表示されるので購入しやすいと思います。
↓下記の画像をクリックすると、検索不要でオラバルセロナトラベルカードのリンクに飛ぶことができます!
購入後にQRコードとバウチャー番号が発券されます。
駅の券売機で発券する際に必要なのは、バウチャー番号のみです!
こちらをメモやスクショしておくことをオススメします。
オラバルセロナトラベルカードの種類は2daysから5daysまであります。
使用時間は最初にチケットを使ってからカウントが始まる仕組みになっていました!
Hola Barcelona Travel Cardの引き換え
今回はHola Barcelona Travel Cardをネットで事前購入をしているので、引き換える必要があります。
駅に着いたらまず券売機を探しましょう!
ここで注意しないといけないことがあります。
国鉄でもHola Barcelona Travel Cardは使用できるのですが、国鉄に置いてあるオレンジ色の券売機では発券することが出来ません!!!
まず、今いる国鉄駅のすぐ横に地下鉄の駅があるのでそちらに向かいます。
(エレベーターがあるのでそこから降りられます)
下に降りると、赤い券売機が置いてあるのでそちらで引き換えましょう!
他の駅で購入や引き換える際も、この赤い券売機を探しましょう!
券売機での操作方法は簡単です。
①画面上にあるonline collectionのボタンを押す(左下の方にあると思います)
②バウチャー番号を入れる
③発券
という流れになっています。
こんなチケットが出てきます!
(サイトにあるものとだいぶデザインは変わりますが問題なく使えました)
空港駅からBarcelona-Sants(バルセロナサンツ)駅
無事、チケットをゲットしたので、電車に乗り込みます。
改札で、写真右側にあるオレンジ色部分に先程のチケットを入れるとゲートが開きます。
すぐ奥の部分からチケットが出てくるので忘れずに回収してください!
(他の駅でもこの作業は必ず行います)
ホームで電車を待っているとまぁまぁファンキーな電車がやってきました。
ここで注意が必要です。
ホームと電車の段差が凄いです!
女性一人でトランクを持ち上げるのはまぁまぁ大変なので、頑張りましょう!!
電車に乗って20分ほどでBarcelona-Sants駅に到着します。
駅に着いたのは22時30分頃でしたが、大きな駅なので治安が悪そうな雰囲気はなかったです。
(駅にあるマクドナルドも開いていました)
ただ、私が泊まるホテル「Hotel Barceló Sants」がある側は、デリバリー仕事待ちのおっちゃんたちがたむろっているので、若干の治安の悪さは感じますが、ホテルは駅のすぐ横なので問題なく到着することが出来ました。
さて、無事ホテルに着けたので今回はここまで!
では、またお会いしましょ~!