宿泊記【千葉】~ディズニーオフィシャルホテル:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル~

ホテル

※本投稿に掲載されている情報は2025年3月当時のものになります

こんにちは、Sちゃんです!
今回は、千葉の舞浜で宿泊したシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルを紹介していきたいと思います!

今回はMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのポイントは利用せず、公式サイト経由で普通に予約をしました。
それでも、マリオットボンヴォイのプラチナエリートのステータスは活用でき、無料でラウンジを利用することが出来ました!

ホテルにお得に泊まれるMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの入会は紹介経由が一番お得!!
入会したらプラチナエリートを目指し、無料でホテルのラウンジを利用しちゃいましょう!
紹介URLをお送りしますので、入会希望の方はこちらにメールアドレスの入力をお願いします↓

    メールアドレス

    24時間以内に紹介URLを入力いただいたメールアドレスにお送りします。
    ※紹介URLを直接ブログ内に貼ることは禁止されており、もしそういう対応をされている方経由で入会してしまうとポイントがもらえないことがあるので注意してください

    カードについての詳しい説明はこちらの記事を読んでみてください!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    本記事では、主に以下の内容を紹介します!

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルについて

    こちらのホテル、すでに知っている方も多いかもしれませんが、東京ディズニーリゾート®のオフィシャルホテルの1つです。
    日本にあるシェラトンの中で一番古いホテルになっていてます。
    横に広い建物になっていて1,016部屋もあるんですが、全部屋36㎡以上とゆったりとした作りになっています!
    立地上小さい子供連れの家族が多いので、子どもが遊べるエリアも建物内にあったり、ワンちゃんと泊まれる部屋もあるそうです。
    また、チャペルや披露宴会場もあるので結婚式を行う方も多いホテルになっています。
    こちらのホテルはパークに早めに入園できるハッピーエントリーの対象外となっていますので、ご注意ください!

    アクセス方法

    ホテルの場所はこちら。

    最寄り駅は、ディズニーリゾートラインのベイサイド・ステーションです。
    舞浜駅からは2つ目の駅になります。
    駅を降りたら目の前にホテルがありますが、こちらの駅とホテルを繋ぐ無料のシャトルバスもあります。もしバスが停まっていたら乗っても良いと思いますが、いなければ歩いた方が早いと思います。

    また、舞浜からホテルまでの直通の無料シャトルバスも出ています!
    舞浜駅のバスロータリーの乗り場から発車します。
    (色んなホテルのシャトルバスがこの乗り場から発車するので、バスの行き先を要確認です)
    乗車時間は10分くらいなので、課金してディズニーリゾートラインに乗るよりはこちらのシャトルバスに乗る方が金額的にも時間的にも良いと思います!
    時刻表はこちら

    各パークへ直通のバスはないので、パークに向かう際はディズニーリゾートラインを利用するか、舞浜まで一度バスで出て移動してください。

    宿泊費

    冒頭で、今回はポイントを使わず普通に予約した。とお伝えしましたが、その理由がこのホテルの値段とポイント設定にあります。
    今回の場合、一泊25,000円弱、ポイントだと55,000ポイントとなっていました。
    個人的には、宿泊金額>ポイント数でないとポイントを使うのは勿体ないかな~と思います!
    ということで、今回は25,000<55,000となっているので、普通にお金を使って支払っています。

    チェックイン

    チェックインする場所はホテルの2階にあります。
    (一般の方もマリオットボンヴォイの方も場所は少し異なりますが、同じ2階にあります)
    バスを使用するとホテルの1階に到着するので、一つ階を上がる必要があるので、注意です。
    私は今回マリオットボンヴォイのチェックインカウンターで手続き待ちをしましたが、ちょうど15時すぎで混む時間だったのもあり10分以上待たされました…
    普通のカウンターでチェックインした方が待たなかった説…
    ただ、待っている間になぜかクロワッサンを配っていたのでいただきました!
    めっちゃ美味しかったです!!
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル ウェルカムデザート?
    これはマリオットボンヴォイの方限定とかではなく、近くにいた方皆さんに配られていました。たまたまなのか、毎回このくらいの時間には配っているのかは謎のまま。

    さて、今回のアップグレード結果ですが…
    スタンダードルームオーシャンドリームルーム
    1つアップグレードされていました。
    部屋タイプが結構多いホテルだから、大幅アップグレードを期待してたんだけどなぁ…

    お部屋紹介

    オーシャンドリームのお部屋はこちら!
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル オーシャンドリーム  ベッド
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル オーシャンドリーム  ソファ
    オーシャンと名がついているだけあって、イルカのモチーフが壁に…!かわいい!
    ウェルカムギフトはバスソルトでした。
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル オーシャンドリーム  ウェルカムギフト
    お風呂とトイレはこんな感じです。
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル オーシャンドリーム  バスルーム
    アメニティはこちら。
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル オーシャンドリーム  アメニティ
    コーヒー、紅茶も置いてありました。
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル オーシャンドリーム  コーヒー紅茶
    まさかのBOH Tea!!!!
    日本で出会えるなんて!!
    実はこの紅茶、マレーシアで1番有名な紅茶でめっちゃ美味しいんです!
    Amazonで調べてみると、さすがに現地よりは値は張るものの購入出来そうでした!

    キャメロンハイランド高級紅茶BOH・ボーティー キャメロニアンゴールドブレンド (1箱・20ティーパック Cameronian Gold Blend)

    ベランダからは海が綺麗に見えました!
    奥には最近出来たトイストーリーホテルも見えます。
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル オーシャンドリーム  景色 昼 部屋
    夕焼けも綺麗に見えました!
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル オーシャンドリーム  部屋 夕焼け 景色
    夜のライトアップはこんな感じです。
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル オーシャンドリーム  夜景 景色 部屋

    マリオット系列のホテルではいつもヘアアイロンを借りるのですが、こちらのホテルではヘアアイロンの用意はないとのことでした。

    施設紹介

    ベランダから見えていたチャペルが気になり、ホテル内散策に出ました。
    このホテルにはガラスのチャペルクリスタルチャペルの2つが存在します。
    ガラスのチャペルの方は、庭園エリアに出ればすぐ辿り着けるのですが、
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 中庭
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル ガラスのチャペル
    クリスタルチャペルはこの庭園に出てしまうと辿り着くことが出来ません!
    階としては2階に位置しているのですが、普通に2階からアクセスすることが出来ないんです。
    一度1階に降りてから、ウェディングエリアを通って2階に上がるエスカレーターを使いアクセスする必要があります!
    クリスタルチャペルはこちら」という看板がチラホラ立っているので、それを参考に探してみてください!

    やっと辿り着いたクリスタルチャペルがこちら!
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル クリスタルチャペル
    今回はこのチャペルが空いていたので中に入ることが出来ました。
    このチャペルは船の出航をイメージされて作られていて、目の前に広がるオーシャンビューが素敵なチャペルになっていました。
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル クリスタルチャペル 中

    24時間のジムもあります。
    器具があるエリアは22時の時点で数名の方が利用されていました。
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル ジム1
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル ジム2

    今回は立ち寄りませんでしたが、無料で使えるプールもあります。
    写真はHPからお借りしました。

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル プール

    冒頭で子どもが遊べるエリアもある、とお伝えしましたがそれがWizkidsです。
    HPを見る限り、めちゃくちゃ楽しそう!!
    遊べるのは12歳までの子どもになります。
    そしてここは有料エリアになっていて、料金設定はこちら。
    小人(1~12歳まで)1時間 900円 3時間 2,000円(延長 450円/30分)
    大人(13歳以上)1時間 600円 3時間 1,400円(延長 300円/30分)

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル Wizkids

    実はチェックインの時にこちらの紙を渡されていました。
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル チケット
    プラチナエリート以上であればこのチケットをいただけるので、Wizkidsで1時間無料で遊ぶことが出来ます!
    同行者に12歳以下の子どもがいなかったので私たちのチケットには×がついています。

    私が今回このチケットを使って利用したのが、
    シェラトンにある有料銭湯の舞湯です。
    料金設定はこちら。
    ご宿泊者 13歳以上 1,100円 / 4~12歳 750円
    ビジター 13歳以上 2,200円 / 4~12歳 1,500円

    営業時間は23:30までで、最終受付は22:30まで。
    私は22時過ぎに受付に行くと、混んでいるから、22:30に再度来るように言われました。
    有料のくせに、そんなに混むのか…?みんなマリオットボンヴォイの会員なのか…?
    一度部屋に戻り、銭湯に向かいます。
    さすがに銭湯の写真は撮れなかったのでHPからお借りしました。

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 舞湯

    設備としては、いたって普通の大浴場のお風呂(温泉ではないです)とサウナと水風呂というシンプルな作り。
    写真を見てもらえばわかりますが、洗い場の数が12個ほどしかなく…
    混んでいるから後に来い。と言われるくらいの混み具合…
    何が起こるかもうお分かりですね?
    洗い場待ちの人が常に5人ほど待っている状況が続きます。
    お湯に浸かったあと、もう一度シャワーで流したいのにそれすら難しい状況。

    今回は無料チケットがあったから入りにいったけど、わざわざ課金して入る価値は絶対にない!!!
    部屋のお風呂の方が良い気がする。


    ドライヤーはReFaでしたが、こちらも8台くらいしかなく、皆さん髪を濡らして待っている状況でした。

    思ったよりボリュームが多くなってしまったので、今回はここまで!
    シェラトンのクラブラウンジについての記事はこちら!

    では、またお会いしましょ~!

    タイトルとURLをコピーしました